お気軽にお問い合わせください。
営業時間: 10:30~19:00
柔軟な学習スタイルを提供
新たな学びの場へ
  • check_box 生徒一人ひとりの学習ペースに合わせたカリキュラム設計
  • check_box 柔軟な時間割を提供し、自由な学習スタイルをサポート
  • check_box オンライン授業での受講者同士の交流促進
当校ではオンライン授業を導入し、生徒たちにとってより柔軟な学習スタイルを提供しています。オンライン環境を活用することで、より自分のペースで学習を進めることが可能です。
革新的な月謝システム

革新的な月謝システム

【学びたい】を全力でサポート

  • Point 01

    通いやすい立地
    JR北赤羽駅から徒歩で約1分の立地
  • Point 02

    子ども達へのサポート
    60人超の子ども達が在籍し、大切な居場所を提供
  • Point 03

    学力向上のサポート
    不登校の子ども達に寄り添い、学力面の充実を支援
背景画像
高校生向けカリキュラム
高校生向けカリキュラム
フリースクール 滝野川高等学院では、高校生のニーズに合わせたカリキュラム設計を行っています。従来の学校よりも柔軟かつ個別に対応し、不登校や学習にお悩みの学生に寄り添いながら学びのサポートを提供しています。カリキュラムは、基本的な教科だけでなく、個々の興味や適性に合わせてカスタマイズされており、学生が自らの学びたい分野に向かって自己成長を促しています。また、進路指導も重要な要素であり、個別カウンセリングや進路相談を通じて学生一人ひとりの将来に向けた具体的なサポートを行っています。滝野川高等学院のカリキュラムは、学生が自らの可能性を広げるための土台となり、充実した高校生活を送ることができるよう支援しています。

未来を担う若者へ

不登校の子ども達を受け入れているフリースクールは、東京をはじめ全国各地に存在しています。集団生活や学習支援などを行うことで学校復帰や社会的な自立を後押しするのが目的ですが、民間のため対応方針や学力面の充実度が施設によって異なっています。こうした現状を踏まえて、子ども達が幅広い年齢層との交流を深めたり、やりたいことに合った学習をできる環境を目指して、当校を設立しました。従来のフリースクールや通信制高校という枠にはとらわれず、学校や家とは異なる新たな居場所として子ども達と向き合っております。2019年に東京に開設し、現在の定員は100名程になりますが、さらなる拡大に向けて2024年4月に第3教室もスタートしました。

最大の特徴として、不登校であるかどうかで分け隔てることなく、平等の教育で一人ひとりの個性を伸ばしていく方針が挙げられます。「学力面でまわりに追いつけない気がして、学校復帰が不安」「集団生活に対応できる自信がない」「卒業後の進路がイメージできない」といった様々なお悩みに寄り添い、それぞれに合わせた方法で人との繋がりや学ぶことを楽しめるようサポートしていきます。

心身の成長から進路を見据えた学力向上まで長期にわたってサポートします。
未来を担う若者へ
お問い合わせ・ご相談
当校では学びに関する疑問やご要望について、お気軽にお問い合わせいただけます。不登校の子ども達が抱える悩みや困りごとに合わせたサポートをご提供しており、個々のニーズに合わせたカスタマイズした教育プログラムを展開しています。教育に関することだけでなく、心理面や進路に関する相談も受け付けております。また、ご家族や保護者の方々からのご相談も大歓迎です。子ども達の未来に向けて、一緒にサポートしていくことを心から願っております。お気軽にお問い合わせください。

Contact
お問い合わせ